blog

ドラクエウォーク 自宅で楽々レベル上げする方法とは!?【攻略】【回復壺ずらし有り】

更新日:

ドラクエウォークのロゴ

巷で大人気のドラゴンクエストウォーク、略してドラクエウォーク。

筆者も配信開始日にアプリをインストールして楽しんでいます。

 

ストーリーを進めていくにつれて、

途中からモンスターも強くなり、レベル上げが必須の展開となるのですが、

このゲームは基本的に屋外向けのゲームで、困ったことに自宅でレベル上げするゲームではないのです。。

自宅で楽々レベル上げする方法を、

始めたばかりの初心者の方向けにご紹介します。

ドラクエウォーク 自宅で楽々レベル上げする方法とは!?

このドラクエウォークというゲームは、とにかくMPが枯渇すると何もできなくなるという特徴があります。

 

自宅で楽々レベル上げをする方法について、

いきなり結論を述べたいと思います。下記2点です。

①敵モンスターのレベルを味方パーティーの先制攻撃で全滅できるレベルに調整しつつ、
②壺ずらし(ツボ寄せ)で回復スポットを自宅から利用することです。

 

①と②について順番に説明していきますね。

 

屋外で歩きながらレベル上げをしていれば、「回復スポット」(壺)でHPとMPをどんどん回復しながら経験値を貯めてレベルアップできます。

しかし、自宅の場合、手の届く範囲に「回復スポット」(壺)が無い場合、効率的にレベル上げができません。

 

※自宅近辺の「回復スポット」(壺)は自宅のほうへ移動可能です!詳細は記事最後のまとめ部分に追記

下記は筆者の例ですが、壺ずらし(ツボ寄せ)により自宅からの壺ゼロ状態から、なんと壺7個に!

ドラクエウォークの回復スポット(回復壺)7個

※「回復スポット」(壺)は約16分で復活します

 

通常、自宅でレベル上げをする場合の回復手段は下記の通りです。

1.「自宅」を設置し、1時間に一回だけ「休む」ことによりHPとMPを完全回復できる。
2.「スラミチ」(冒険の相棒)による1日1回の回復。有償ジェムでも回復できますがここでは省略。
3.「やくそう」や「まほうのせいすい」、「まほうの小ビン」などアイテムによる回復。
4.一定時間、操作をしないと復帰時に少し回復。

はっきり言ってどれも時間や所持数の制約があり効率的なレベル上げは期待できません。

 

ちなみにMP回復用の「まほうのせいすい」所持数の最大は下記のとおり「10個」です。
ドラクエウォーク まほうのせいすい所持数の最大値は10個

 

 

 

色々と試していて分かったのですが、敵モンスターのレベルは、現在進行中の「クエスト」の「推奨レベル」によって変わります!

ドラクエウォークのクエストの推奨レベル

 

ですので、自宅でレベル上げをしていて、MPが枯渇して辛くなってきたら、「クエスト」を選択し、「ストーリー」から「第一章」など、

敵モンスターの「推奨レベル」が低いものを選んで「開始」することで、イージーモードに移行できます!

 

冒険の途中で仲間になる「僧侶」キャラは、通常こうげきでMPを回復できますので、雑魚との戦闘を重ねることで、どんどんMP回復が可能です。

※1点だけ、注意事項ですが、低レベルモンスターに混じって「とげこんぼう」が徘徊しています。

ドラクエウォークの とげこんぼう に注意

 

「つうこんのいちげき!」だけはご注意を。。。念のためHPは高めにしておいてください。

 

なお、これは必須ではないですが、「ゴシックパラソル」(★5)があれば、戦闘終了後にMPが10回復しますので、さらに効率アップが可能です。

ドラクエウォークのゴシックパラソルの特殊効果 戦闘終了後にMP10回復

世間では「メタスラ」装備がもてはやされていますが、いやいや、一番の神装備は「ゴシックパラソル」ですよ!

ぜひゲットして武器強化してみてください。

ドラクエウォークのゴシックパラソル そうび画面

ドラクエウォークを楽しんでいる時間のほとんどは「メタルスライム系」の敵モンスターとの戦闘では無いので。

(その他の装備が超しょぼいですが。。。マヒャド最強なので無問題ですよ!!!)

 

「ヒャダルコ」をはじめ、ゴシックパラソルを武器強化すると覚える「マヒャド」など、レベル上げに最高の武器の一つと言えます。

ドラクエウォークのゴシックパラソル強化後、マヒャドを習得!

 

もし、リセマラ(リセットマラソンの略)をする場合は、「ゴシックパラソル」を基準にするのも一つの手かと思います。

 

②壺ずらし(ツボ寄せ)については下記まとめ部分に追記しました。

ドラクエウォーク 自宅で楽々レベル上げする方法 まとめ

ドラクエウォークの自宅で楽々レベル上げする方法についてご紹介しました。

ドラクエウォークの自宅で楽々レベル上げする方法についてその2レベルアップ

MPが枯渇してきてレベル上げが苦しいときは、「クエスト」から、「推奨レベル」を低めに設定して、MP回復に努めてください。

こちらのパーティーの先制攻撃で敵モンスターを全滅できる適正レベルに調整しましょう。

 

これで、「自宅」の1時間「休み」待ち等の必要は無く、連戦してレベル上げができます。

 

また、この方法は、「モンスターのこころ」集めや、モンスター図鑑のコレクションにも応用が可能です。

敵モンスターのレベルを集めたいレベルに合わせてご利用ください。

 

※追記

「回復スポット」(壺)が自宅からあと少しで手の届く場所にある場合は、下記の別記事の方法を応用して自宅のほうへ移動できるかも!?
ドラクエウォークのキラーマシーン登場

キラーマシーン攻略の際に偶然、「回復スポット」(壺)の移動に気が付いたのですが、

カンタンに説明しますと、クエストの目的地を自宅近くに設置する際に、「回復スポット」(壺)にかぶせるように置くことで、移動させることが可能です。

イメージとしては、回復スポットの座標よりも若干、自宅から遠い側にずらして目的地を置いて、自宅側へ押し出す感じです。

ドラクエウォーク 壺ずらし

こんな感じでうまく目的地を配置できると、自宅からアクセスできる壺がゼロだったところ、3つの壺が利用できるようになったりします!

 

微妙な調整が必要なので、うまくいかない場合は、何度か「置きなおし」をしてみてください。

なお、置きなおしができないクエストもあるのでご注意ください。詳細は上記記事をご覧ください。

「回復スポット」(壺)は約16分で復活するので、成功すると自宅でのレベル上げ効率が上がります!

 

その後、「章立ての期間限定イベント」(例えばこの時はドラクエ4とのコラボなど)を駆使したりすることにより、

自宅から、なんと6個の回復壺が利用できるようになりました!

ドラクエウォークの回復スポット(回復壺)6個

ここまで壺を集めればMP枯渇を気にすることなく、自宅でガンガンレベル上げが可能となります。「においぶくろ」で連戦しても全然OKです。

 

そして月日は流れ、

章立ての期間限定イベント(この時はドラクエ4とのコラボ企画)が終わり、メインシナリオのみのツボ寄せとなったため、壺が3つに減りました(泣)

その後メインシナリオのツボ寄せを調整し、新たな章立ての期間限定イベント(この時は、あくま大王)でコツコツ増やして・・・

ドラクエウォークの回復スポット(回復壺)7個

今では回復壺が7つになりました!

名付けて「導かれし壺(ツボ)たち」

できればドラクエ4の時に達成したかったです。7人の導かれし者たちと7個のツボということで(笑)

 

こんな風に、メインシナリオ+「章立ての期間限定イベント」を使ってツボ寄せをする場合、期間限定イベントが終わってしまうと、当然のことながら、その分の壺が減ってしまうんですよね。

ですので、まずはメインシナリオでしっかりと壺を確保しつつ、期間限定イベントで増やしてしていく戦略が良いと思います。

 

ちなみに、メガモンスターにもこの方法が使えるので、自宅からメガモンスター討伐も可能です!

筆者の場合、自宅から300mほど離れた場所にメガモンスターが出現するのですが、自宅から討伐可能となり、討伐率が上がっております。

 

なお、ドラクエウォークの魅力や楽しめる理由、ダイエット効果も抜群な件、ついては、別記事を書きたいと思っております。

ぜひご期待ください。

それでは、良いドラクエウォークを!

 

絶対に欲しい!モンスターのこころS の性能(スペック)まとめ記事は下記からどうぞ
ドラクエウォーク モンスターのこころ性能(スペック)まとめ

 

最強の自動レベル上げ方法とは?【カンストやモンスターのこころ集めも楽々】の記事はこちらをどうぞ

ドラクエウォークの自動レベル上げ

 

 

山手線をぐるぐる周回してみた結果とは!?記事にまとめましたのでぜひご覧ください。
ドラクエウォークの山手線周回企画アイキャッチ

 

はぐれメタル が出現する推奨レベルについて記事にまとめましたのでぜひご覧ください。
ドラクエウォーク はぐれメタル 出現!

 

また、強敵キラーマシーンを自宅で攻略についての記事はこちらをどうぞ

ドラクエウォークのキラーマシーン登場

 

 

-blog
-, , , ,

Copyright© 俺のベストプラクティス , 2024 All Rights Reserved.