「最も効率が良い方法」ベストプラクティスの共有

俺のベストプラクティス

ドラクエウォーク キラーマシーン を自宅でじっくりと攻略する方法とは!?【攻略まとめ】

投稿日:

楽しみながら、たくさん歩いてダイエット効果も期待できるドラクエウォーク

ストーリーの序盤はサクサク進むものの、第3章のラストのキラーマシーンがなかなかの強敵。

はじめてパーティ全滅を経験することになる人も多いかもしれません。

キラーマシーンを含む強敵BOSS戦クエストを自宅でじっくりと攻略する方法について

ご紹介します。

ドラクエウォーク キラーマシーンを含む強敵BOSS戦クエストを自宅でじっくりと攻略する方法とは!?

外を歩きながらクエストをこなし、ボス戦のときには、立ち止まって戦闘をすることになるわけですが、

キラーマシーンくらいの強さになると、立っている時間も10分以上になることもありそうです。

時と場所によっては、周囲の人の目が気になる。。なんてことも。。

 

そんなときにまずオススメな方法が2つあります。

1つ目は、キラーマシーンのクエスト3-10の現地に到着し、ボス戦イベントを開始しておいて帰宅し、家で続きをプレイする方法です。

この方法は簡単なのがメリットですが、デメリットはボス戦で敗退した場合、また外に出ないといけないということ。

昼間なら良いのですが、深夜に帰宅後などの場合、そうもいきませんよね。。

 

そこで2つ目の方法です。

①帰宅時に家の近くまで来たときにストーリーの3-10を受注し目的地を選ぶ際に「どこでも目的地へ」を選択します。

この時、現在地から150メートル以内に自宅がある場合、目的地を設置できないので自宅まで200メートルくらいを目安に何度か試してみてください。

※「どこでも目的地へ」は1日1回までアイテム消費無しで利用できます。「導きのつばさ」を消費すれば何回も目的地を任意の場所に設置可能です。

②「ここにする」をタップし、目的地を自宅から手の届く(タップでアクセスできる)範囲に設置します。

この時の注意点としては、遠すぎると家からタップできませんし、近すぎても邪魔になるので、地図を拡大して慎重に設置してみてください。

これで、自宅でじっくりと落ち着いてキラーマシーンを攻略することができます。

 

例え運悪く全滅した場合でも、自宅から目標をタップして再チャレンジすることができます!

 

ということで、まとめると

自宅でじっくりとキラーマシーンを攻略する方法 まとめ

①ボス戦イベントを開始しておいて帰宅し、家で続きをプレイ
②「どこでも目的地へ」を自宅からタップで届く範囲に設置

ということになります。ぜひ、お試しください。

 

※この方法は他のクエストにも応用が効きますが、ひとつだけ超注意点として、「うで試しクエスト」だけには使わないでください。

「うで試しクエスト」は一度クリアすると受けなおしができないため、「置きなおし」もできません。

つまり、自宅近辺に設置してしまうと、その後、消せずに邪魔になってしまうことを意味します。今のところ救済方法が無いのでぜひご注意ください。

 

本記事でご紹介した方法は、ストーリーのクエストなので、章クリア後は自宅近辺からは消えますし、あとから「置きなおし」する手があります。

 

ドラクエウォーク キラーマシーンを攻略する方法

何度も自宅でリトライできる環境を整えたところで、続いては戦術面の攻略です。

キラーマシーンのこうげきパターンは全部で4つあります。

キラーマシーンのこうげきパターン まとめ

①通常こうげき
②はげしく きりつけてくる
③マヒャド斬り
④回転斬り

正直、攻撃力が高い状態なので、どれも厄介なのですが、特に④の回転斬りがきついです。

ランダムですが、これを連発されるとさすがに高レベルでもきついと思います。

 

キラーマシーンAとBの2体がいますが、常時2回こうげきなので、実質4体いるのと同じですね。

 

こちらの呪文に対する耐性および弱点は下記です。

呪文に対する耐性および弱点

①メラ系は耐性あり
②ヒャド系は弱点

ちなみにラリホーについては、LV36の取材時(笑)の結果では、10回中1回しか成功しませんでした。運が悪かったかもですが正直おすすめできないレベルですね。

絶体絶命時の一か八かの勝負ならありかもですが、しょうじき確率は高くないと思います。。

 

キラーマシーンの攻撃パターンが分かったところで、続いてはこちらの戦術についてです。

キラーマシーンはこうげき力が高いので、相手のこうげき力を下げる、戦士の「やいばくだき」(消費MP10)が有効です。

これも100%入るわけではないので、運ゲーとなります。

やいばくだき(消費MP10)
刃を砕き 敵1体に威力150%の斬撃ダメージを与え
たまにこうげき力を下げる

 

続いて、守備力をアップさせる「スカラ」ですね。先頭ほど被弾しやすいので1番目、余裕があれば2番目にスカラをかけても良いかもです。

ちなみにスカラは一度かけると5ターン有効です。

 

さらに「ビッグシールド」もガード率をアップさせることができるので有効です。こちらも5ターン有効です。

 

僧侶はキラーマシーンの回転斬り対策で、「いやしの風」(=ベホマラー)を使いたいところなので、

「ユグドラシル」(★4装備)や「ひかりのタクト」(★5装備)を強化すると良いです。

 

これだけ対策しても倒せない場合は、

下記をおすすめします。

キラーマシーンを何度やっても倒せない場合の対策まとめ

①レベル上げ:推奨レベルはLV31ですが、LV35くらいまで上げればなんとかなります
②装備の強化:特に前から1番目2番目の防具強化は重要です。
③こころゲット:「こころ」あつめをして強化しましょう。
④装備あつめ:LV4以上の武器を強化しましょう

意外とキラーマシーンまでのクエストは装備を一切強化していなくてもなんとかなってきましたが、ここからは装備の強化が必須となってきます。

また、レベルを上げることで、ハードモードからノーマルモードになってきますので、レベル上げもがんばりましょう!

 

ドラクエウォーク キラーマシーンを自宅でじっくりと攻略する方法 まとめ

 

ドラクエウォークのキラーマシーンを自宅でじっくりと攻略する方法についてご紹介しました。

キラーマシーンは本当に強敵なので、苦労する分、倒した時の達成感もひとしおです。

思わずガッツポーズをしたくなるくらいです(笑)

ただし、野外では人目を気にしてなかなか感情を表に出すのは困難なので、自宅で倒して存分に感情を爆発させることをオススメします(笑)

 

それにしても、なかなかの難易度でドラクエ2の「ロンダルキアの洞窟」を思い出してしまいました。

ファミコンの時代って、アクションゲームを中心に、今思えば相当な難易度でしたよね。

それでも、試行錯誤して困難を乗り越えた時の達成感は格別でした。

 

そんな気持ちさえも思い起こさせてくれるドラクエウォーク。

当時の現役世代には特に刺さるゲーム内容に仕上がっている気がします。

 

そんなわけで、ドラクエウォークを楽しみつつ、新しい記事をアップしていきたいと思います。

ドラクエウォークの魅力や楽しめる理由、ダイエット効果も抜群な件、ゴールドパスは必要かどうか、について書きたいと思っております。

ぜひご期待ください。それでは、良いドラクエウォークを!

  • B!